【八王子パーソナルジム】足首の強化で腰痛リスクを減らす【BAILES】

query_builder 2025/07/04
ブログ

足首の強化で腰痛リスクを減らす

八王子パーソナルジムBAILESです🕊🧡

足首を強化することは
腰痛を予防するための基盤を築くうえで
重要とされています‼️

足首が不安定であると体全体のバランスが崩れ、
腰に余計な負担がかかってしまいます。

したがって、足首の強化を図ることは
腰痛リスクを減少させる効果的な方法となるのです!

まず、足首を強化するための
基本的なエクササイズとして
「足首の屈伸運動」が挙げられます。

このエクササイズは、立った状態で行うことができ、
まずは足を肩幅に開いて立ちます。

次に、かかとを上げてつま先立ちになり、
ゆっくりと元の姿勢に戻すという動作を繰り返します。

これにより、ふくらはぎや足首の筋肉が
鍛えられるとともに、バランス感覚も養われます。

次に「バランスボード」を使ったトレーニングもお勧めです。

バランスボードの上に片足で立ち、
他方の足を引き上げることで、
足首や脚全体の筋肉を使います。

このトレーニングは足首の安定性を向上させ、
ひいては腰の安定感にも寄与します。

さらに、「カーフレイズ」や「フットロール」などの
エクササイズも有効です。

カーフレイズは、かかとを上げ下げする動きで、
ふくらはぎや足首を強化します。

フットロールでは、
テニスボールや専用のマッサージボールを
足裏で転がすことにより、
足底筋膜や足のアーチを刺激し柔軟性を向上させます。

これらのエクササイズを続けることで、
足首の機能が向上し全体のバランスが整いやすくなります◎

また、足首の柔軟性も重要なポイントです💡

ストレッチを行うことで、
筋肉や靭帯が柔軟になり運動の範囲が広がります。
例としては、座った状態で足首を回す運動や、
立ってかかとを持ち上げて
つま先を伸ばすストレッチがあります。

これにより、足首が柔らかくなるだけでなく
怪我の予防にも繋がります。

トレーニングの際は無理をせず、
適度な負荷をかけることが大切です!

急激な負荷をかけると、逆に怪我のリスクが高まるため、
自分のペースで徐々に強度を上げていくこと☝️

足首の強化は、腰痛予防だけでなく
スポーツパフォーマンスの向上にも寄与します。

定期的にトレーニングを行い、
健康的な身体作りを目指していきましょう✊

『八王子駅』南口より徒歩1分
完全予約制・完全個室ジム
☎042-649-3443
(電話受付10:00~22:00)
公式LINEより簡単予約◎(24時間受付)
定休日:不定休


#八王子#パーソナルジム#八王子パーソナルジム
#完全個室ジム#ジム#トレーニングジム
#女性トレーナー #個別指導#フィットネス
#マンツーマントレーニング
#パーソナルトレーニング
#ダイエット#トレーニング#筋トレ
#キッズスペース#男女ok
#姿勢改善#健康維持#食事改善
#腰痛改善#肩こり改善#身体機能改善

----------------------------------------------------------------------

パーソナルジムBAILES八王子店

住所:東京都八王子市子安町1丁目2-5 三田ビル3階

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG